

日々の給食
こんにちわ! かなさ保育園栄養士の谷川です。 雪がちらついたりで毎日寒いですね(>_<) インフルエンザも大流行しているようですので、 みなさんも気をつけてくださいね! さて!! 今回は日々子ども達が食べている給食をご紹介したいと思います。 保育園内にも実際の給食がディスプレイされていますが なかなか保護者の方々に目にしていただく機会がなかったので、 これから更新していきますので見て頂けると嬉しいです♪ ・鮭の塩焼き ・お豆のサラダ ・きゅうりの酢の物 ・わかめスープ ・白ごはん サラダや酢の物にたくさん野菜が入っているのですが子ども達は好き嫌いせずに食べてくれます♪ ・チキンカレー ・ひじきサラダ ・青のりポテト ・ウィンナー ・みかん この日はお誕生会でした!うちの園ではお誕生会の日はみんなが大好きなカレーにしています♪ この日のカレーはカレー粉を炒めて作ったルーを使用しました!大変でした笑 その他にも青のりポテトも大人気です♪ じゃがいもをさいの目に切ったものと大豆の水煮をそれぞれ素揚げし塩と青のりを まぶしたものです。 簡単なので作ってみ


食育の日
初めまして!!こんにちわ♪ かなさ保育園栄養士の谷川です。 「安全・安心でおいしい給食作り」をモットーに毎日給食を作っています!! 子ども達がおいしい!と笑顔で言ってくれるのがとても嬉しいです♪ さて! かなさ保育園では月に一度食育の日があります。 絵本の読み聞かせを行ったり野菜の栽培・収穫を行ったりして ”食”に興味を持ってもらえるような活動をおこなっています。 今回は箱の中身は何だろな??で野菜当てゲームをしました。 手を入れる事を怖がらず中をごそごそ... ジャーーン!正解は… 人参でしたー!! 子ども達がいろいろな野菜の名前を知っていてびっくりしました! またみんなでしようね! 今後も食育活動や日々の給食の様子も更新していきたいと思いますので お楽しみに♪♪