

スイカ割り
こんにちわ! 栄養士の谷川です(^^)/ 残暑が厳しい毎日ですね(+_+) 運動会の練習も始まっており水分補給を欠かさずに行っております! 8月30日に夏の締めくくりとしてスイカ割りを行いました♪♪ 0歳児さんはスイカをチョンチョン♪ 愛らしかったです♪ 1歳児さんからは棒を持ってスイカをパチン! 力強く何回も叩いて割ってやるぞ!というやる気満々な子や みんなに注目されて恥ずかしがってしまう子もいました(笑) 年長さんだけ目隠しをしさらに3回転! がんばれー!まっすぐ!右!左!とみんなで応援して とても盛り上がりました♪ 割ったスイカは切り分けみんなで食べました(^^♪ 子どもたちが意外にたくさん食べたので先生たちの分はありませんでした(笑) 残念(笑) 来年はもう少し多めにすいかを用意したいと思います(笑) ではまた更新します♪


私...実は大食いです。
暑い日が続きますね...☀‼ 初めまして!松雪です。 題名でもお伝えしましたが、私よく食べます(笑) お腹が空いた時と眠たい時は子どもよりも機嫌が悪くなります(笑) 保育園に行き、子ども達と関わる事が大好きなのですが、 実は...給食もとても楽しみにしている松雪です。 さて!前置きが長くなりましたが、 8月3日(金)に星組さんが「調理保育」を行いました。 今日のおやつは「ホットケーキ☆」‼ 星組さんがホットケーキ作りにチャレンジです! エプロン姿、とても可愛いですね♡♡ 材料を混ぜ合わせたら、いよいよホットプレートで焼きます! 「せ~の!くるん!」上手に返すことが出来ました✨ おやつの時間に合わせて作ったので、できたてのホットケーキを 「いただきま~す!」 子ども達の笑顔を沢山見ることが出来て、とても幸せでした♡ 今週は「ボディペイント」や「廃材工作」「異年齢児交流」等・・・ 楽しいイベントが盛りだくさんです☆ 次回の投稿もお楽しみに~(^^)/