top of page

保育日記

サツマイモの苗植え★

  • 楠田 裕美
  • 2019年5月24日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年3月8日

こんにちは(*^_^*)

最近は暑い日が続いていますね!

子ども達はしっかり身体を動かし、水分補給をこまめに行い

元気いっぱい園庭を駆け回っています☺

さて、5月に入りクラスにも慣れだんだんと活動も増えてきました!!

先日はサツマイモの苗植えをみんなで行いました😁

畑に黒いビニールが張ってあり、穴をあけてもらいそこに苗を植えていきました!

みんなで植えていると近所のおじさんが

「苗は横に植えたら根がはりやすかよ!」という嬉しいアドバイスが!

農家さんさすがです!

こうして地域の方々と交流ができるのも嬉しいですね!

小さいクラスのお友達も畑の周りに集まって、

苗を触ったり、植えている所をしっかり観察していましたよ😊

「おおきくなーれ♩」

「いっぱいお水あげるからね」

と声を掛けながら土を上から優しくかけていたお友達(^_^)

きっと大きくておいしいお芋がたくさん出来るでしょうね(^o^)

秋になったら、収穫して焼いもパーティーを楽しみたいと思います😆

留言


最新記事
アーカイブ
タグから検索
bottom of page