🍁10月のキッズケアかなさ🍁
- kanasahoikuen
- 10月31日
- 読了時間: 2分
朝夕の風に秋の深まりを感じる季節となりました。
今月はご利用のお子さまが多く、にぎやかな一か月でした。
これから感染症の流行期に入るため、利用希望が重なった際にはお断りせざるを得ない場合や、ご希望にすべて添えないこともあります。
ご迷惑をおかけすることもありますが、皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
今月は、急性気管支炎・上気道炎・おたふく風邪・咽頭炎・挫傷・流行り目・感染性胃腸炎・RSウイルス・ヘルパンギーナなどでのご利用がありました。
おたふく風邪は発症から一定の日数を経過してからのご利用、
流行り目は急性症状が落ち着いてからのご利用となります。
感染力の強い疾患には利用の基準がありますので、わからないことがあればお気軽にお問い合わせください。
🌿涼しい日も増え、園庭を散歩したり花壇の水やりを一緒にしたりと、穏やかな秋の空気に包まれながら過ごしています。
外の風に当たることで気分もほぐれ、子どもたちの笑顔も少しずつ増えていくのが印象的です。


保育室では秋らしい制作あそびを楽しみ、小学生のお子さんは毛糸を使った小物作りにも挑戦しました。
「できた!」と嬉しそうに見せてくれる姿に、私たちも思わず笑顔になります。






🍂これから体調を崩しやすい季節になりますが、子どもたちが少しでも安心して過ごせるよう、スタッフ一同サポートしてまいります。
病児保育の事前登録も引き続き受け付けていますので、気になることがあればお気軽にお問い合わせください。



コメント