top of page

保育日記

🌻8月のキッズケアかなさ🌻

  • kanasahoikuen
  • 11 分前
  • 読了時間: 2分

毎日暑い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

キッズケアかなさでは今月、急性気管支炎・急性上気道炎・仮性クループ・りんご病などでのご利用がありました。

まだまだ暑い日が続きますので、体調に気をつけてお過ごし下さい。


 保育室では、ブロックやおままごとでのんびりと遊んだり、体調の良い時には2階のホールで軽く身体を動かして楽

しんだりしています。

それぞれの体調に合わせ、無理のない活動を心がけています。


ree
ree
ree
ree


制作では、シール貼りや好きなキャラクターの折り紙にも挑戦。

 最近はYouTubeで人気のキャラクターのリクエストが増えていて、スタッフは「流行りについていくのが大変…!」 と嬉しい悲鳴をあげています。

 子どもたちの「これ作って!」の声に応える時間は、いつも笑顔と驚きにあふれています。


ree
ree

 園庭では、夏休みの学童のお兄さん・お姉さんたちが元気いっぱいに遊ぶ姿が見られ、一緒に遊ぶかなさ保育園の子 どもたちも毎日とても楽しそうでした。

 また、学童の子が窓越しにお話しに来てくれることもあり、病児保育のお子さまたちも嬉しそうな表情を見せてくれ ました。


 笑い声や元気な声が響く園庭を眺めながら、保育室の子どもたちも自然と笑顔になります。

 さらに、涼しい時間には園庭に散歩に出かけ、セミやカエルを見つけて大喜びする姿も。

 体調が万全でなくても、自然にふれあうことでよい気分転換になっています。


 これからも、お子さまが安心して過ごせるよう、体調や気持ちに寄り添った保育を大切にしてまいります。


 急な発熱や体調不良時にもスムーズにご利用いただけるよう、病児保育の事前登録は引き続き受け付けています。 ぜひお早めにお済ませください。

 
 
 

コメント


最新記事
アーカイブ
タグから検索
bottom of page