運動会が終わっても「運動会ごっこ」楽しんでます!
- kanasahoikuen
- 10月9日
- 読了時間: 1分
9月27日、かなさ秋桜保育園で2園合同大運動会が行われました。
子ども達の「楽しい!」「嬉しい!」の笑顔、そして…一生懸命な表情が、とても印象的でした。
さて、運動会が終わった後も競技で使った道具や音楽を取り入れると、みんな目をキラキラさせて大喜び!
月・太陽さんがしていた組体操の技に、星・虹さんが「やってるつもり」で挑戦してみたり…


短い綱を5~6人で引っ張り合う綱引きを何度も楽しんだりしました。


勝ち負けに関係なく、体を動かす楽しさや、みんなで協力する喜びを改めて感じているようです。
運動会を通して芽生えた「やってみたい!」「できた!」という自信や「お友達を応援したい」という優しい気持ちが、この「運動会ごっこ」を通してさらに深まっています。この子ども達の意欲や気持ちを大切に見守りながら、
これからも様々な活動を楽しんでいきたいと思います。
また更新します☆
コメント